松花堂弁当に・・・物相(もっそう)

昨日に続いて今日も朝から木工サークルにでかける主人に
今朝お願いした物が、、ご飯の形抜き 物相(もっそう)です。
1日で出来上がってびっくりです。

市販の瓢箪の型は左右対称の普通の形ですが、私は京都の老舗割烹”瓢亭”の少しいびつ?な味のある形を模してみました。
11センチ角の枠に収まる寸法、厚さ3センチ山桜の木です。
扇の型抜きは、端材を使ったようですが何の木でしょうか。
ちなみに物相の「相」は木型の意
ご 飯を盛って量をはかる器 ふつう円筒形の曲げ物で、ご飯を各人に供するのに用いた物の 「物相飯」の略だそうです。
松花堂弁当に・・・物相(もっそう)_e0129400_8193937.jpg


そこで今晩の夕食は早速松花堂弁当に 、
ありあわせで作った特別でもないお惣菜を詰めて、型抜きのご飯を。
松花堂弁当に・・・物相(もっそう)_e0129400_235748.jpg
(卵焼き、さつま芋の素揚げ、友人の家庭菜園の菜花のゴマ味噌マヨ和え、ブリの立田揚げ、野菜の炊き合わせ)

by tocochan1011 | 2015-03-29 23:59 | 陶芸&木工  

<< お花見・・・一夜限りのライトアップ 木の・・・にわとり >>